【2025年】ヴィクトリアマイル情報まとめ

「春の女王」を決める大切なレース、ヴィクトリアマイル(GⅠ)が東京競馬場で行われます。このレースは、4歳以上の牝馬(女の子の馬)だけが出られる特別な一戦。スピード勝負のマイル(1600メートル)ということで、華やかで見ごたえのあるレースとして毎年注目されています。

基本的な分析情報を以下にまとめましたので、競馬を始めたばかりの方も、こちらを参考にぜひこのレースからGⅠシリーズを楽しんでみてください!!

出走馬情報

枠番馬番馬名性別騎手前走(レース名)着順調教師父馬母馬母父馬脚質
11クリスマスパレード牝4石川中山牝馬S(GIII)3加藤士キタサンブラックミスエリカBlame逃げ・先行
12ステレンボッシュ牝4戸崎圭大阪杯(GI)13国枝エピファネイアブルークランズルーラーシップ差し・追い込み
23アルジーヌ牝5レーンサンスポ杯阪神牝馬S(GII)2中内田ロードカナロアキャトルフィーユディープインパクト差し・追い込み
24サフィラ牝4松山サンスポ杯阪神牝馬S(GII)1池添学ハーツクライサロミナLomitas差し・追い込み
35ラヴェル牝4津村大阪杯(GI)11矢作キタサンブラックサンブルエミューズダイワメジャー追い込み
36ミアネーロ牝4ディー中山牝馬S(GIII)8ドゥラメンテミスエーニョPulpit差し・追い込み
47ワイドラトゥール牝4北村友愛知杯(GIII)1藤原カリフォルニアクロームワイドサファイアアグネスタキオン追い込み
48シンリョクカ牝5木幡初福島牝馬S(GIII)5竹内サトノダイヤモンドレイカーラキングカメハメハ差し・追い込み
59アドマイヤマツリ牝4田辺福島牝馬S(GIII)1宮田キタサンブラックアドマイヤナイトアドマイヤムーン
510ボンドガール牝4武豊サンスポ杯阪神牝馬S(GII)5手塚ダイワメジャーコーステッドTizway差し・追い込み
611シングザットソング牝5斎藤愛知杯(GIII)2高野ドゥラメンテザガールインザットソングMy Golden Song差し
612シランケド牝5Mデムーロ中山牝馬S(GIII)1牧浦デクラレーションオブウォーフェアブルームディープインパクト追い込み
713ビヨンドザヴァレー牝4藤田サンスポ杯阪神牝馬S(GII)4橋口イスラボニータリリーオブザヴァレーGalileo
714マナウカナリア牝4横山典立雲峡S(3勝クラス)1藤岡シルバーステートマサノジュエリーメイショウボーラー
815ソーダズリング牝5坂井サンスポ杯阪神牝馬S(GII)6新谷ハーツクライソーマジックシンボリクリスエス差し・追い込み
816クイーンズウォーク牝4川田東海テレビ杯金鯱賞(GII)1中内田キズナウェイヴェルアベニューHarlington
817アスコリピチェーノ牝4ルメール1351ターフスプリ(GII)1黒岩ダイワメジャーアスコルティDanehill Dancer逃げ・先行
818アリスヴェリテ牝5池添福島牝馬S(GIII)4中竹キズナルミエールヴェリテCozzene逃げ

▼芝1600mの成績

馬名芝1600m戦績主な実績備考
アスコリピチェーノ5戦3勝2023年阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)1着、2024年京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)1着東京芝1600mでの勝利経験あり。NHKマイルカップでは1番人気に支持されるも、結果は2着 。
ボンドガール6戦1勝2023年2歳新馬戦(東京芝1600m)1着、2025年東京新聞杯(GⅢ)2着東京芝1600mでの勝利経験あり。前走の阪神牝馬ステークス(GⅡ)では5着 。
サフィラ3戦2勝2025年阪神牝馬ステークス(GⅡ)1着、2024年阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)2着阪神芝1600mでの実績が中心。東京芝1600mでの出走経験はなし。
アルジーヌ4戦2勝2024年ターコイズステークス(GⅢ)1着、2025年阪神牝馬ステークス(GⅡ)2着中山芝1600mでの勝利経験あり。東京芝1600mでの出走経験はなし。
クイーンズウォーク2戦1勝2024年クイーンカップ(GⅢ)1着、2024年桜花賞(GⅠ)8着東京芝1600mでの勝利経験あり。前走の金鯱賞(GⅡ)では牡馬相手に勝利 。

▼馬場不良の成績

馬名馬場状態実績・着順備考
アスコリピチェーノ稍重2023年阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)1着稍重の阪神芝1600mでGⅠ制覇。馬場が渋っても高い適性を示す。
アルジーヌ稍重2024年ターコイズステークス(GⅢ)1着中山芝1600mの稍重馬場で勝利。パワー型の走りが特徴。
クイーンズウォーク稍重2024年クイーンカップ(GⅢ)1着東京芝1600mの稍重馬場で勝利。軽い馬場でも対応可能。

過去10年レース入賞情報

▼過去10年の枠順

枠番成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0-0-2-17/190.00%0.00%10.50%017
2枠2-1-2-15/2010.00%15.00%25.00%144111
3枠5-0-1-14/2025.00%25.00%30.00%21191
4枠0-2-2-15/190.00%10.50%21.10%0121
5枠1-3-0-15/195.30%21.10%21.10%1097206
6枠1-1-0-18/205.00%10.00%10.00%715
7枠1-0-1-25/273.70%3.70%7.40%6521
8枠0-3-2-23/280.00%10.70%17.90%0334

▼過去10年の人気6以下の枠順

枠番成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠0-0-0-9/90.00%0.00%0.00%00
2枠1-0-2-13/166.30%6.30%18.80%12196
3枠1-0-1-9/119.10%9.10%18.20%12271
4枠0-2-1-12/150.00%13.30%20.00%0144
5枠1-1-0-12/147.10%14.30%14.30%1490252
6枠0-0-0-11/110.00%0.00%0.00%00
7枠1-0-0-22/234.30%4.30%4.30%7617
8枠0-0-1-22/230.00%0.00%4.30%0369

▼前走1着

前走着順成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1着0-3-1-33/370.00%8.10%10.80%058

▼前走10着以下

前走着順成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
10着以下2-0-1-30/336.10%6.10%9.10%6530

▼ 母父系統別成績

母父系統成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
サンデー系1-0-1-28/303.30%3.30%6.70%48

▼父系統別 成績

父系統成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
ネイティヴダンサー系1-1-2-25/293.40%6.90%13.80%447

▼前走着順別 成績

前走着順成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
6着以下6-1-2-64/738.20%9.60%12.30%35461

▼G1勝利実績別 成績

G1勝利実績成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
あり2-2-0-4/825.00%50.00%50.00%7092
なし2-2-4-52/603.30%6.70%13.30%35980

▼前走レース別 成績

前走レース成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
阪神牝馬S1-1-2-20/244.20%8.30%16.70%869132
中山牝馬S1-1-2-6/1010.00%20.00%40.00%732166
それ以外0-0-0-26/260.00%0.00%0.00%00

▼人気毎の成績

人気区分成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気2-2-2-4/1020.00%40.00%60.00%2778
2番人気0-0-1-9/100.00%0.00%10.00%017
3番人気0-0-2-8/100.00%0.00%20.00%036
4番人気2-3-0-5/1020.00%50.00%50.00%133122
5番人気2-0-2-6/1020.00%20.00%40.00%235135
1番人気〜3番人気2-4-3-21/306.70%20.00%30.00%943
1番人気〜5番人気6-7-5-32/5012.00%26.00%36.00%7977
6番人気〜9番人気3-0-3-34/407.50%7.50%15.00%12661
10番人気以下1-3-2-76/821.20%4.90%7.30%254176

▼東京芝G1 勝利実績別

勝利実績成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
勝利実績あり2-2-2-6/1216.70%33.30%50.00%2268
なし0-2-1-15/180.00%11.10%16.70%027

▼桜花賞 着順別

着順区分成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3着以内2-3-1-5/1118.20%45.50%54.50%2479
それ以外0-1-2-16/190.00%5.30%15.80%023

前走が阪神牝馬Sの成績

前走レース成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
阪神牝馬S4-3-5-57/695.80%10.10%17.40%37580

▼前走コース別

前走コース成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
阪神1600m4-3-5-51/636.30%11.10%19.00%41188
阪神1400m0-0-0-6/60.00%0.00%0.00%00

▼前走着差別 成績

着差区分成績勝率連対率複勝率
0.5秒以上の負け1-0-0-22/234.30%4.30%4.30%
それ以外3-3-5-29/407.50%15.00%27.50%

▼前走馬体重別 成績

馬体重区分成績勝率連対率複勝率
469kg以下4-3-5-33/458.90%15.60%26.70%
470kg以上0-0-0-18/180.00%0.00%0.00%

▼生産者別 成績

生産者区分成績勝率連対率複勝率
社台系3-3-4-28/387.90%15.80%26.30%
非社台系1-0-1-23/254.00%4.00%8.00%

▼父系統別 成績

父系統成績勝率連対率複勝率
サンデー or ロベルト系4-3-4-36/478.50%14.90%23.40%
それ以外0-0-1-15/160.00%0.00%6.30%

▼4つの好走条件に全て該当

条件成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
全てに該当3-3-3-5/1421.40%42.90%64.30%1725311

エピファネイヤ産駒の成績

▼重賞初勝利後、初めて4着以下に敗れた馬のその後の成績

分類条件成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
重賞勝利4着以下に敗退後1-3-7-76/871.10%4.60%12.60%240
性別牡馬0-0-3-31/340.00%0.00%8.80%031

▼重賞初勝利後、初めて10着以下に敗れた馬のその後の成績

分類条件成績勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
重賞勝利10着以下に敗退後0-2-3-51/560.00%3.60%8.90%034
性別牡馬0-0-1-21/220.00%0.00%4.50%028
クラスG2以上0-1-1-34/360.00%2.80%5.60%032
距離3000m未満(G2以上)0-0-0-32/320.00%0.00%0.00%00

騎手情報

▼東京芝1600mでの成績

騎手名1着数2着数3着数着外数出走数勝率複勝率単勝回収率
C.ルメール115725215139029.50%63.10%85%
D.レーン1595255427.80%53.70%95%
戸崎圭太64534524040215.90%40.00%84%
川田将雅25352519530015.00%28.30%126%
武豊9302021030013.30%20.90%41%
横山典弘35252022030011.70%26.70%
田辺裕信19162511517510.90%34.30%95%
津村明秀109121001317.60%23.70%120%
菱田裕二00213150.00%13.30%
M.ディー000550.00%0.00%

馬券情報

年度馬連3連複3連単
202493,690円43,750円916,640円
20231,960円1,720円12,830円
20222,010円8,270円43,780円
20213,620円8,460円28,750円
2020750円2,960円7,340円
20193,700円35,490円175,040円
20184,090円8,850円63,640円
201742,710円123,870円918,700円
20163,510円6,090円48,310円
201536,880円2,860,480円20,705,810円

馬券の買い方通り

▼18頭立ての3連単BOX
4,896通り

▼10頭選出の3連単BOX
720通り

▼5頭選出の3連単BOX
60通り

▼3連単1頭軸マルチ
816通り

▼18頭立ての3連複
816通り

▼10頭選出の3連複
120通り

▼5頭選出の3連複
10通り

▼1頭軸3連複
136通り

参考レース

最後に

今年のヴィクトリアマイルは、東京競馬場が得意なルメール騎手が騎乗するアスコリピチェーノや、未完の実力馬ボンドガール、去年の桜花賞(G1)馬のステレンボッシュに注目が集まっています。春のGⅠシーズンで勢いに乗っているだけに、大きな見せ場を作ってくれるかもしれません。

とはいえ、このレースは過去にも人気が低い馬が好走することが多く、「ちょっと意外な結果」になることも。どの馬にもチャンスがある、そんなワクワク感が詰まった一戦です。

気になる馬を見つけたら、ぜひ応援してみてくださいね。春の東京で繰り広げられる女王決定戦を、一緒に楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました